人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イタリアワインのこころ

italiawine.exblog.jp
ブログトップ

ダッチパンケーキの美味しい「Path 〜 パス」

ダッチパンケーキの美味しい「Path 〜 パス」_d0219019_16322616.jpg

新緑の美しい前記事の代々木公園へ行くなら、朝食で有名なこちら「Path 〜 パス」に立ち寄るのもオススメ。

実は、私も友人に教えてもらいました 110.png

朝8時から営業らしいですが、流石に早い。でも大人気のパンオショコラは10時頃に売り切れてしまうらしいので、9時過ぎ到着予定で出発しました。

しかーし!

代々木上原の改札を出て、携帯の地図を示しながら駅員さんに尋ねます。「このパスというお店に行きたいのですが」

すごく有名らしいお店なのに、若い女性の駅員さんは知らない様子。

彼女が示す駅備え付け地図の代々木上原駅の場所が、どうも私の調べた場所と違う。あれ、おかしいな。

どうやら、最寄駅の「代々木公園」を「代々木上原」と勘違いしていた私。ショック。そりゃあお姉さんもお店のこと知らないですよね。

いや、でも距離的に近いでしょと思い、「公園駅まで歩いて何分ですか」と聞くと『15分くらいです』・・・。

「(もう1つの最寄り駅)代々木八幡まで電車で行きます!」

すると、親切な駅員さんは「再び改札を通ると高くなってしまうので、これを八幡の駅で提出して下さい」と、運賃を払わなくていいような用紙を記入して渡してくれたのです!

私のただのおっちょこちょいさが原因で上原で降りてしまったのに、なんという神対応。素晴らしいです。

そうして八幡駅へ向かうべく、再び電車に乗りました。

ところが、気付くと下北沢の駅。あれー、来た時通ってきたぞ。慌てて降車。間違えて反対方面行きの電車に乗っていたのでした。

ここまでくると、自分の頭が大丈夫かちょっぴり不安になりますが、気を取り直して逆のホームへ回り、新宿方面へ。

無事に代々木八幡駅に着いた時には既に9時50分。やばい!パンオショコラが売れてしまう!!

現在地を細かくピンポイントで指してくれないIphoneの地図に振り回されながらも、9時58分にめでたく到着!

ダッチパンケーキの美味しい「Path 〜 パス」_d0219019_16323878.jpg

「ようやく」という言葉がぴったりすぎる到着。

よくウェイティングが出るそうですが、見たところ外に人は無し。よし!!!

中へ入ってお店の方に聞くと、満席なので待っていて下さいとのこと。

気になるパンオショコラは?

ダッチパンケーキの美味しい「Path 〜 パス」_d0219019_16331719.jpg

入り口横でお兄さんが作っているこれ、そうですよね?!でもまだ焼成前。。。


ダッチパンケーキの美味しい「Path 〜 パス」_d0219019_16330811.jpg

あったー!!!残り3つ!!!間に合った!!!

左がそのパンオショコラで、右にあるのはシュークルキャネルという、クイニーアマンにちょっと似た物。


ダッチパンケーキの美味しい「Path 〜 パス」_d0219019_16325212.jpg

左からカヌレ、マドレーヌ、フィナンシェ。焼き菓子好きにはたまらない画。

売れてしまう前に、全て1つずつ持ち帰り用に包んで貰いました。

しかし、パンオショコラと並ぶ人気のクロワッサンは既に売り切れておりました。

ダッチパンケーキの美味しい「Path 〜 パス」_d0219019_16332422.jpg

待っている5分程の間に、3組が待ちに加わりました。1組退席したので、いよいよ店内へ。

7〜8名が座れるカウンター席の奥に、2人掛けのテーブル席が5つほどあったでしょうか。

1番奥のテーブル席へ通されます。

ダッチパンケーキの美味しい「Path 〜 パス」_d0219019_16333315.jpg

お目当ては看板メニュー「生ハムとブッラータのダッチパンケーキ(1500円)」なのですが、1人1皿は大きそうな予感。

他の1皿を頼んでシェアするか悩みましたが、せっかく来たので満喫しようと、1人1皿のダッチパンケーキにしました。

オーダー毎に作るそうなので、注文してから30分掛かります。

ダッチパンケーキの美味しい「Path 〜 パス」_d0219019_16334754.jpg

先に飲み物が運ばれます。

ホットコーヒー350円はカップのみ。ソーサーが欲しいかも?

アイスコーヒー480円は、酸味の苦手な私には、ちょっと酸味が強過ぎました。

ダッチパンケーキの美味しい「Path 〜 パス」_d0219019_16340130.jpg

そして、待ちに待ったダッチパンケーキ。

メイプルシロップが別に付いてくるのであまり甘くないかと思いきや、シロップ無しでも結構甘い。

生ハムとブッラータの塩気とよくマッチしています。

外側はサクサク、中はオムレツと伊達巻の中間のような食感。

半分を食べ終えた時点ではとても美味しく、「1人1皿で良かったかも」と自分の選択を肯定しましたが、終盤は結構辛かったです。半分の「もうちょっと食べたい」くらいで終わらせるのが、個人的にはベストなようです。

但し、連れは最後まで美味しく食べていました。

次回はシェアして、別の料理も味わってみたいです。

↓ワンクリックで応援して下さい016.gif

# by italiawine | 2018-05-31 18:53 | レストラン・東京

自分的公園ランキング第1位「代々木公園」

自分的公園ランキング第1位「代々木公園」_d0219019_21015347.jpg

バラが見頃の代々木公園。

生まれた時から、近くを通る沿線上に住んでいるので、名前だけはとても馴染み深い公園。

なのに、訪れたのは今まで1度か2度。実際には殆ど馴染みのない公園なのです。


自分的公園ランキング第1位「代々木公園」_d0219019_21004871.jpg

代々木八幡駅に近い西門から入ると、すぐに大量の緑が。

代々木公園と聞いてまず思い浮かべる「竹の子族」(古い)とイメージ真反対のこの緑の量。

東京のど真ん中ですよ、ここ。

自分的公園ランキング第1位「代々木公園」_d0219019_21013154.jpg

少し歩くと、まるで彫刻のような木が。

自分的公園ランキング第1位「代々木公園」_d0219019_21013892.jpg

こんな風に、根元から枝先まで筋が入っているのです。

作り物のよう。

自分的公園ランキング第1位「代々木公園」_d0219019_21005991.jpg

そして、今まで1度も気に留めたことがなかったのに、今年はとても気になるこの木、ヤマボウシ。

自分的公園ランキング第1位「代々木公園」_d0219019_21011000.jpg

鮮やかな緑に映える白い花がとても美しい。

何故に今まで知らなかったのか不思議なくらいです。

自分的公園ランキング第1位「代々木公園」_d0219019_21011982.jpg

ヤマボウシ、ピンクのお花もあるんですね。初めて見ました。

新緑写真&お気に入りのお出掛けスポット!【PR】


自分的公園ランキング第1位「代々木公園」_d0219019_21020114.jpg

様々な新しい品種が出ている薔薇ですが、ここでは古来からある品種を主に育てているそうです。

緑や花を愛でながら散策していると、サイクリングセンターを発見。

後ろにもペダルの付いた、2人用のタンデム自転車をレンタル。

自転車に乗るのは15年ぶり。2人乗りもできないのに果たして乗りこなせるのでしょうか。後ろに乗るのはこれ又40年くらいは乗っていない母親なので、助けは期待できません。

というより、後ろで母のペースで漕がれると却って怪しいことになるので、足をペダルに載せないようにしてもらいました(笑)。

まずは自転車置き場で練習。

センターのおじさんがとても良い人で、サドルの位置を変えてくれたり傘を預かってくれたり、私の練習も温かく見守ってくれました。

自分的公園ランキング第1位「代々木公園」_d0219019_21014663.jpg

こちら、タンデム号。

ヨロヨロ進みます。

公園内にはサイクリングコースがあり、その中での歩行やジョギングが禁止されており、私のようなヘッポコには
かなり有難いコースです。でなければ衝突事故続出です。

10分程で回れるコース1周で200円。

初めは危なっかしかった運転も、次第に快適に。サイクリング、楽し〜い!!

出発時には想像もできなかった、2周目走行へ。

「もう1周してきま〜す!!」と、センターのおじさんに大声で伝えます。

ピチピチのジーンズを履いている上、普段は使わない筋肉を使い、太ももはプルプル震えがきそうなところで2周目終了。

センターのおじさんに「まさか2周もするとは思わなかったよ〜」と言われました(笑)。

ちなみに2周目以降は100円になります。

再び徒歩で散策を始めると、国立代々木競技場へ続く渋谷門に歩道橋が。


自分的公園ランキング第1位「代々木公園」_d0219019_21020863.jpg

こんなに素敵な歩道橋を見たことがありません。

元々アーチのようになっている木が異様に好きな私。

彼方に見える高層ビルと緑の組み合わせが最高です。

この歩道橋に住みたい。って変ですね。

自分的公園ランキング第1位「代々木公園」_d0219019_21021658.jpg

反対側から見るとこんな感じ。いいですね〜。

自分的公園ランキング第1位「代々木公園」_d0219019_21022636.jpg

池で水を飲むカラス達。

カラス、かなりの数がいます。ちょっとガーガーうるさい。

自分的公園ランキング第1位「代々木公園」_d0219019_21023418.jpg

高さの変わる噴水。

この前にあるベンチで寛いで、癒されまくり。

公園はとても広く、トイレや一休みできるベンチが沢山あり、便利です。

園内に3件ある売店の1件で食べたソフトクリームも美味しかった!

どうして今まで利用しなかったのか、勿体無いことをしました。

一気に「好きな公園」の第1位に躍り出た代々木公園。この近くに住んで、いつでも歩いて来られたらいいのになぁ。


↓ワンクリックで応援して下さい016.gif

# by italiawine | 2018-05-30 23:38 | 散歩

プルプルやわらか、京都「笹屋昌園」わらび餅

プルプルやわらか、京都「笹屋昌園」わらび餅_d0219019_16432173.jpg

わらび餅。

最も好きな和菓子と言いきれる(と思う)、わらび餅。

前回の「紀の善の抹茶ババロア」(詳しくは→こちら)に引き続き、東急ツインズで限定販売されるわらび餅。

抹茶ババロアの時は、13時から100個限定販売。10分前に行って91、92番目でした。

今回は100個どころか、たったの30個(汗!!!)。しかも1人2個まで買えるので、皆2個ずつ買うならたったの15人しか買えないという計算。一体何時に行けばいいのか。

今回も13時開始だったので、12時20分に到着したところ、まだ列が短くほっとしました。15、16番をゲット!

それから待つこと40分。

プルプルやわらか、京都「笹屋昌園」わらび餅_d0219019_16431778.jpg

ケースに並ぶのは、大正7年創業の老舗、京都「笹屋昌園」の『極み』。

特製の銅鍋で、熟練の職人さんによって手作りされるわらび餅です。

プルプルやわらか、京都「笹屋昌園」わらび餅_d0219019_16431085.jpg

楽天の週間ランキングわらび餅部門では、通算331回の1位を獲得しているそう。

200g入りで1180円。

プルプルやわらか、京都「笹屋昌園」わらび餅_d0219019_16430073.jpg

最高級の本蕨粉を使用しており、その割合が多い為に切り分けが困難なので、箱に流した状態での提供だそうです。

やっぱり柔らかい方が断然美味しいですよね。

写真では伝わりにくくて残念ですが、さっぱりとした甘さ、するする喉を通っていく滑らかさで、本当に美味しいのです。

半分食べて残りは翌日にと思っていましたが、夕食後だというのにぺろっと全部食べてしまいました。

それどころか、1kgぐらい平気でいけそうです(笑)。

プルプルやわらか、京都「笹屋昌園」わらび餅_d0219019_16425535.jpg

このように付属のきな粉を付けて食べます。

「笹屋昌園」では、「極み」よりワンランク上のわらび餅、「至高」もあります。

本蕨粉100%で作る「至高」は完全予約制で、本店でしか購入できないそう。1度は試してみたいものです。

↓ワンクリックで応援して下さい016.gif

# by italiawine | 2018-05-26 17:32 | ドルチェ

菖蒲とアジサイで癒される、薬師池公園

菖蒲とアジサイで癒される、薬師池公園_d0219019_17075314.jpg

アジサイという花を、昔は好きではありませんでした。

梅雨を思い出させるからなのか。苦手なカタツムリのお友達というイメージが強いからなのか。

確固たる理由を思い出せないけれど、何故か好きではなかったのです。

ところがここ1〜2年、気になる花に一気に昇格しました。これ又理由もなく。

昔から額アジサイだけはどうにか嫌いではなく、最近様々な種類の額アジサイを見かけるようになったから、というのが1つの要因なのかもしれません。


菖蒲とアジサイで癒される、薬師池公園_d0219019_17092219.jpg

町田市民にはお馴染みの、薬師ヶ丘公園へ行って来ました。

町田駅からバスで20分程の所にあります。


菖蒲とアジサイで癒される、薬師池公園_d0219019_17091689.jpg

藤もツツジも終わってしまい、鑑賞できる花はないだろうと思っていましたが、ツツジが少し残っており、まだ菖蒲が既に咲いていました。

菖蒲とアジサイで癒される、薬師池公園_d0219019_17091071.jpg

三脚を構えたおじさま達がちらほら。綺麗ですものね。


菖蒲とアジサイで癒される、薬師池公園_d0219019_17085700.jpg

懐かしの池。

一時期この近くに住んでいたことがあり、良く遊びに来ていました。
昔は鯉が沢山いて、橋の上からパン屑などをあげたものですが、今は餌やりが禁止になっており、そのせいか鯉の姿が見られません。

それでも亀は健在。

菖蒲とアジサイで癒される、薬師池公園_d0219019_17085121.jpg

小学校の写生大会で来たり、遠足で桜を見に来てこの芝生の上でお弁当を広げたりと、学校行事でも何度か訪れています。


菖蒲とアジサイで癒される、薬師池公園_d0219019_17084449.jpg

他から移築した、江戸時代の茅葺き屋根の民家が2件あります。

菖蒲とアジサイで癒される、薬師池公園_d0219019_17083778.jpg

お腹が空いたので、ちょっと一息たぬきうどん。

破格の1杯300円。麺は少し柔らかいですが、天かすに麩、ネギ、ワカメも入ってこの価格ですから。

菖蒲とアジサイで癒される、薬師池公園_d0219019_17082545.jpg

300円なのに、ロケーションだって抜群。

藤の季節は素晴らしいでしょうね。

菖蒲とアジサイで癒される、薬師池公園_d0219019_17090321.jpg

野菜の直売もやっていて、思わず新じゃがに小たまねぎ、グリーンピースを購入。

お腹を満たした後は、アジサイ園の方へ行ってみます。

菖蒲とアジサイで癒される、薬師池公園_d0219019_17081871.jpg

これ、昔からよくある感じの紫陽花ですよね。

菖蒲とアジサイで癒される、薬師池公園_d0219019_17080631.jpg

儚げな色。

菖蒲とアジサイで癒される、薬師池公園_d0219019_17074755.jpg

紫も美しい。

菖蒲とアジサイで癒される、薬師池公園_d0219019_17074233.jpg

白交ざりもいいですね。


菖蒲とアジサイで癒される、薬師池公園_d0219019_17073737.jpg

咲いているアジサイはまだちらほらでしたが、この種類は満開でした。

菖蒲とアジサイで癒される、薬師池公園_d0219019_17073237.jpg

ピンクも可愛い。

菖蒲とアジサイで癒される、薬師池公園_d0219019_17072419.jpg

昔は小さな沼みたいな所に咲いていたハスですが、今では大きなハス田が作られています。

大賀博士が発掘したという、2000余年前の大賀ハスの見頃は7月下旬〜8月。

朝しか咲かないということで、夏休みの或る日、親に起こされて7時頃見に行った記憶があります。
友人と姉と一緒に、眠そうな顔でハスを背にして写っている1枚の写真をよく覚えています。

↓ワンクリックで応援して下さい016.gif

# by italiawine | 2018-05-25 18:57 | 散歩

やっぱり最高に美味しい「紀の善」の抹茶ババロア

やっぱり最高に美味しい「紀の善」の抹茶ババロア_d0219019_17145763.jpg

91、92。
一体何の数字でしょうか。

これは先日、東急ツインズで100個だけ販売した「紀の善」の抹茶ババロアの整理券です。

危うい!!
あと少し遅かったら、この、世にも美味しいババロアにありつけませんでした。

13時から販売開始だったので、「まあ少し前に着けばいいでしょう」などと10分前に到着したのですが、思いの外危うかったのだと、番号を受け取って思い知らされました。

良かった、間に合って。

やっぱり最高に美味しい「紀の善」の抹茶ババロア_d0219019_17145254.jpg

こちらが危うくも無事に手に入れたババロア。658円也。


やっぱり最高に美味しい「紀の善」の抹茶ババロア_d0219019_17144589.jpg

フタを開けると、生クリームと粒あんが。


やっぱり最高に美味しい「紀の善」の抹茶ババロア_d0219019_17143252.jpg


その下に、四角い抹茶ババロア。

これを合体させると・・・

やっぱり最高に美味しい「紀の善」の抹茶ババロア_d0219019_17142076.jpg

じゃーーーん

完成です。

初めて食べたのは、おそらく20年くらい前。
あまりに美味しかったので、それ以降色々試してみたのですが、やっぱりここのが最高に美味しい。
ババロアは抹茶の苦味が効いて、生クリームと餡は甘過ぎずにさっぱり。
至福の味です。

こちらの甘味処は神楽坂にあり、釜飯などのお食事もあるようです。

「抹茶ババロアといえば紀の善」というほど有名ですが、まだ味わったことのない方には、是非お試し頂きたい味です。

↓ワンクリックで応援して下さい016.gif

# by italiawine | 2018-05-24 17:42 | ドルチェ